ご相談いただく際の手順です。内容によっては変わる場合もございます。
| 手順1 お問い合わせ お問い合わせボタンまたは電話090-3699-3801にて、 ご連絡ください(平日・夜間は電話が通じにくい場合もございます お問い合わせボタンによるご連絡が便利です) |
| 手順2 面談予約 ご相談の概略やご希望をお聞きした上で、面談日時や場所をご調整いたします。 ご自宅等にお伺いして、お話をお聞きする出張相談も可能な他、遠距離や日中お仕事 のご都合の場合に、ZOOMでのオンライン面談も可能です (弊所の他、大宮駅近くや都内(日本橋駅近く)の会議応接での面談も可能です) |
| 手順3 面談(初回30分無料) 詳細な内容をお聞きします。相談内容に関連した書類やメモ等をご持参ください。 必要に応じ本人確認書類をいたします(免許証等) |
| 手順4 お見積もり・業務依頼 業務内容の確認、業務全体・手続全体の流れ及びお見積り報酬額及び必要な 実費等をご説明いたします。ご依頼の意思が固まった段階で、委任契約及び 委任状の作成手続きに入ります |
| 手順5 業務の実施 着手金及び官公庁の事務手数料をお預かりした上で、業務開始となります |
| 手順6 進捗管理 業務の進捗状況については、適時にご報告いたします。また、必要書類の追加や書類 作成の追加等が必要な場合も速やかにご連絡いたしますので、ご署名ご捺印や追加 書類にご協力をお願いすることがございますので、よろしくお願いいたします。 |
| 手順7 業務の終了及び書類等納品 業務の終了後、残金のお支払いと経費のご精算(ある場合)をお願いします。 当方からは書類納品や資料の返却を致します。 |
| 手順8 業務完了後 業務完了後、更に追加で手続きが必要になった場合や、ご家族や知人等で同様の手続き が必要になった場合には、誠意をもって対応させていただきます。 お気軽にご相談ください。 |
